ヨガマインドの初歩的な考え方でもあり
またこの言葉に全てが集約されているような偉大な言葉でもあります
アヒンサー ヒンサーは苦しみを起こす
アはサンスクリット語の否定語
なので、苦しめない、傷つけない
一般的に非暴力という意味
いろいろな解釈ができますが
特に大切なのは
自分を傷けないこと
自分を苦しめないこと
人生の様々な苦しみに出会うことは避けられないですが
その中でも、唯一
せめて自分は自分の見方でありたい
例えば~
お正月にいっぱい食べすぎてしまった
苦しい~ とかそんな些細なことも
なんか、食べてしまう
暴飲暴食は ストレスフルだとよくありがちな行動パターンですが
自分でストレスだと気づいていないこともあります
あー今日は寒いしヨガ、サボっちゃうかな〜
とか 忙しさでヨガの時間がとれな〜いなど
ヒンサーかもしれません
健康的に生きること
自愛して生きることはアヒンサーです
また
人と自分を比べて、悲観的になる 落ち込む
これも、ヒンサーです
考え方のアヒンサー
そう考えると
かなり日ごろから自分を苦しめていることは多々あることに気づきます
ヨガライフは
一見些細に見えるようなことも
気づき、悪習をみなおす手段
ヨガライフに自分の身を置くことで自然に身についてゆく
苦しめない生活
自分を幸せにする科学
そして人も幸せにする
快適な生活を今年も着々と歩めますように〜